- ていしょう
- I
ていしょう【低唱】低い声で歌うこと。 小声で詩歌を口ずさむこと。 低吟。II
「浅酌~」「つれづれの余(アマリ)に~したものと見えて/あめりか物語(荷風)」
ていしょう【定昇】「定期昇給(テイキシヨウキユウ)」の略。IIIていしょう【抵償】(1)つぐなうこと。 賠償。(2)抵当。IVていしょう【提唱】(1)新しい考えを人に先立って主張すること。「協会の設立を~する」
(2)(ア)禅宗で, 教義の大綱を示し, 説法すること。 提綱。 提要。 (イ)語録などの禅書の講義。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.